|
9月も終わろうとしているのに最高気温31℃。
茨城国体少年男子はベスト8入りをかけて東京都と対戦。
トップのスーパー中学生がまさかの敗戦で回ってきた2番の久保田。
相手は先月の鹿児島インターハイで完敗した相手エース。
手も足も出なかった前回でしたが、2セット目を奪い意地を見せました。
3番の高田3年生が一矢を報いましたが、4番のエース対決でも完敗。
残念ながらベスト8進出はなりませんでした。
ラストにまわれば久保田でしたが、その試合を見たかった。
敗れはしましたが、再来年の三重国体に希望を抱かせる大会でした。
監督の森先生にとっても貴重な経験になったと思います。
お疲れ様でした!
胸を張って帰って来て下さい。
学校練習組も高い不快指数の中で頑張りました。
今日は半年に一度の体力測定で積み残していたシャトルラン。
最も過酷なこの種目。
始まる前に「前回の数値を上回る自己ベストを!」と発破をかけました。
選手たちもそれに応えて、うだるような暑さの中で全員が頑張りました。
8名中7名が自己ベスト。
最高は140。
この数字はかなりのものだと思います。
明日からテスト週間入りです。
メリハリをつけて両立を目指します。
|
|